2012年05月12日
インド日記 1日目
FACEBOOKやっていない人で
インド日記を見てほしい人がいて
それでこちらの場所をお借りします。
私、春休みにインド行ってたんですよー^^
(それで沖縄んノートが滞るのなんのって…)
メンバーは私を除いて11人!!
実名は避けようということで
今絶賛公開中の「名探偵コナン 11人目のストライカー」にかけて
コナンキャラに名前を置き代えさせていただきました~
年齢と性別でそろえてみた!!
私をコナンくんとして
同級生組の あゆみちゃん・みつひこくん・げんた
ちょっとお姉さん組の 蘭・園子
そのまたお姉さん組の ヨーコさん
そのまたお姉さん組の 有希子さん・英理さん
で、
阿笠博士と目暮警部とおっちゃん(小五郎)という男の人組がいます^^
目暮警部の引率でおっちゃんは途中合流です^^
ではでは
なっがいんですが、よければ見てってくださいまし^^
全12日でございます
1日目
那覇空港集合。
きっとたぶんおそらく私が1番だった++
ジャージです。ジャージ着てインドいったんです。
高校ジャージです。
ド青っです。
結果ねー
ジャージで行ったことはOKっちゃOKだったな
1 日焼け防止
2 寒さ防止
3 スカートにもなる←
風呂上り、ズボンはくのが嫌過ぎて
ジャージはいてた←
チャック締めて腕縛ったら楽なのよーこれが。
ただ周囲には見苦しい姿でしたね、すんません
なんかYOGIロッジのお手伝いさんと格好類似してたしww
いちお次はジャージで行かない←
ついでにGパンもはかない
インド何が一番失敗ってGパンで行ったことが個人的に一番の失敗でした。
暑いし重いし関節が痛くなる←
今回インドズボンを購入して帰ってきたので次回それで行って且つ向こうで購入します。
蚊とか心配でGパン使ったんだけどね、蚊は無理よ。どうやったってそれなりにさされるわ。
薬もってった方がいいわ。
そして搭乗。
那覇⇔香港

機内食のパンの甘みがやばかった。
そして久しぶりに見る山に山好きのしおりさん興奮←
香港では元太が乗り継ぎの手配やってくれて、やっぱ英語しゃべれるって大事―と思ったり、
お買い物の洗礼にあったりした。
レジの人に「あ゛?」と言われるという。
インド行きに関してくじけたのは後にも先にもあん時だけだな、笑

香港⇔デリー
とても素敵な飛行機だったがやっぱ寝れなかったわー。
のちに乗るインド3等寝台列車の方が100倍ぐっすりでした。
ただ「長靴をはいた猫」見て、もふもふが踊ってるのかわいかった。
デリー着
インドやーーー!!!!

写真はインドの空港のトイレ(男女がわかりやすいね☆)
夜の空港の外の空気が一番好きだったなー
すごくお水のにおいがしました。
インドの空気きびしいきびしいってみんな言ってたけど、あの汚れ感、私は大好きです←
目暮警部が前もってお願いしていたタクシーに乗車。
3台に分かれたのだが、他2台はカーチェイスを繰り広げていたらしい。
私達は穏やかなものでした。(もちろん日本に比べたら全然だけど)
初めてインドの英語に触れて、そしてまったく聞き取れず。
でもインドの英語のすごいのはこっちのカタカナ英語もちゃんと聞きとってくれるとこ。
なまり激しい分、他の国のなまり激しい英語も聞き取れるのかなー
だとしたらインド英語ってつよいなーと思った。
ホテル着
すごい路地に入ってく。
ベトナムでは大通りに面しててしかも日本人が経営しているところに泊まっていたので、
こんな路地を行くような宿泊先こわ!!と思ったけど、おいおいこれが普通とわかる。
途中犬がいた
狂犬病の怖さはお勉強してきてたので、インドの外にいる犬ってだけでめっちゃ怖かった。
バイオハザードの犬ぐらいのレベルで危険視してた。
(バイオハザードに犬出てくるのか知らんけど)
でもそれもコルカタで変わってくる。まぁその話はのちほど。
ホテルまでの道とホテルの人の顔は怖かったけど、お部屋はとてもきれいでシャワーはお湯も出て、とってもいいホテルとわかった。ホテルの人もやさしかった。
部屋はダブルベット+マットレス(?)園子と蘭と同じ部屋で私はマットレスの方で寝たのだが、なんだか沖縄のてんぷらのにおいがした←
そんな1日目
インド日記を見てほしい人がいて
それでこちらの場所をお借りします。
私、春休みにインド行ってたんですよー^^
(それで沖縄んノートが滞るのなんのって…)
メンバーは私を除いて11人!!
実名は避けようということで
今絶賛公開中の「名探偵コナン 11人目のストライカー」にかけて
コナンキャラに名前を置き代えさせていただきました~
年齢と性別でそろえてみた!!
私をコナンくんとして
同級生組の あゆみちゃん・みつひこくん・げんた
ちょっとお姉さん組の 蘭・園子
そのまたお姉さん組の ヨーコさん
そのまたお姉さん組の 有希子さん・英理さん
で、
阿笠博士と目暮警部とおっちゃん(小五郎)という男の人組がいます^^
目暮警部の引率でおっちゃんは途中合流です^^
ではでは
なっがいんですが、よければ見てってくださいまし^^
全12日でございます
1日目
那覇空港集合。
きっとたぶんおそらく私が1番だった++
ジャージです。ジャージ着てインドいったんです。
高校ジャージです。
ド青っです。
結果ねー
ジャージで行ったことはOKっちゃOKだったな
1 日焼け防止
2 寒さ防止
3 スカートにもなる←
風呂上り、ズボンはくのが嫌過ぎて
ジャージはいてた←
チャック締めて腕縛ったら楽なのよーこれが。
ただ周囲には見苦しい姿でしたね、すんません
なんかYOGIロッジのお手伝いさんと格好類似してたしww
いちお次はジャージで行かない←
ついでにGパンもはかない
インド何が一番失敗ってGパンで行ったことが個人的に一番の失敗でした。
暑いし重いし関節が痛くなる←
今回インドズボンを購入して帰ってきたので次回それで行って且つ向こうで購入します。
蚊とか心配でGパン使ったんだけどね、蚊は無理よ。どうやったってそれなりにさされるわ。
薬もってった方がいいわ。
そして搭乗。
那覇⇔香港
機内食のパンの甘みがやばかった。
そして久しぶりに見る山に山好きのしおりさん興奮←
香港では元太が乗り継ぎの手配やってくれて、やっぱ英語しゃべれるって大事―と思ったり、
お買い物の洗礼にあったりした。
レジの人に「あ゛?」と言われるという。
インド行きに関してくじけたのは後にも先にもあん時だけだな、笑
香港⇔デリー
とても素敵な飛行機だったがやっぱ寝れなかったわー。
のちに乗るインド3等寝台列車の方が100倍ぐっすりでした。
ただ「長靴をはいた猫」見て、もふもふが踊ってるのかわいかった。
デリー着
インドやーーー!!!!
写真はインドの空港のトイレ(男女がわかりやすいね☆)
夜の空港の外の空気が一番好きだったなー
すごくお水のにおいがしました。
インドの空気きびしいきびしいってみんな言ってたけど、あの汚れ感、私は大好きです←
目暮警部が前もってお願いしていたタクシーに乗車。
3台に分かれたのだが、他2台はカーチェイスを繰り広げていたらしい。
私達は穏やかなものでした。(もちろん日本に比べたら全然だけど)
初めてインドの英語に触れて、そしてまったく聞き取れず。
でもインドの英語のすごいのはこっちのカタカナ英語もちゃんと聞きとってくれるとこ。
なまり激しい分、他の国のなまり激しい英語も聞き取れるのかなー
だとしたらインド英語ってつよいなーと思った。
ホテル着
すごい路地に入ってく。
ベトナムでは大通りに面しててしかも日本人が経営しているところに泊まっていたので、
こんな路地を行くような宿泊先こわ!!と思ったけど、おいおいこれが普通とわかる。
途中犬がいた
狂犬病の怖さはお勉強してきてたので、インドの外にいる犬ってだけでめっちゃ怖かった。
バイオハザードの犬ぐらいのレベルで危険視してた。
(バイオハザードに犬出てくるのか知らんけど)
でもそれもコルカタで変わってくる。まぁその話はのちほど。
ホテルまでの道とホテルの人の顔は怖かったけど、お部屋はとてもきれいでシャワーはお湯も出て、とってもいいホテルとわかった。ホテルの人もやさしかった。
部屋はダブルベット+マットレス(?)園子と蘭と同じ部屋で私はマットレスの方で寝たのだが、なんだか沖縄のてんぷらのにおいがした←
そんな1日目
Posted by ましろー at 21:10│Comments(0)
│インド日記